おきさぽ応援団
おきたまネットワークサポートセンターの活動を応援してくださる方々をご紹介いたします。
天野 和彦(あまの かずひこ) 氏
所属団体名・役職福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 特任教授
一般社団法人ふくしま連携復興センター 代表理事
略歴特別支援学校の教員として15年。その後、県教育委員会や県男女共生センターなどで社会教育の仕事を15年。2011年3月11日の東日本大震災、東京電力福島第一原発事故に際し、約2500人の被災者を受け入れ、福島県内最大規模だった「ビッグパレットふくしま避難所」の県庁運営支援チーム責任者として運営に携わる。2012年より、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任准教授として被災者の生活再建や震災関連死などの調査研究を行うとともに、コミュニティ形成のための支援・研究活動を行っている。2017年度より現職。
研究テーマまたは活動テーマ 被災地におけるコミュニティ形成
まちづくり
櫻井 常矢(さくらいつねや)氏
所属団体名・役職高崎経済大学 地域政策学部地域づくり学科教授・大学院地域政策研究科長
略歴 東北大学大学院教育学研究科後期博士課程修了。博士(教育学)。
高崎経済大学地域政策学部専任講師、准教授を経て2013年より現職。
研究または活動テーマ専門は社会教育学・地域づくり
地域づくりのプロセスに市民主体の調査・学習やワークショップ活動、自治会、NPO、公民館活動等の事業活動を介在させた社会実験を全国各地で展開。人材育成(ひとづくり)を軸とした地域コミュニティ再生や市民協働によるまちづくりに実践的にアプローチするなど、市町村自治体を中心に関連する政策アドバイザー等を務める。市民向け学習会や行政職員研修を全国各地で重ねる。下記は、現在の主な取り組み。
□ 総務省 地域力創造アドバイザー
□ 総務省 地域の暮らしを支える地域運営組織に関する調査研究会委員
□ 一般社団法人 東北圏地域づくりコンソーシアム 顧問
□ 群馬県社会教育委員会議議長
□ 那覇市まちづくり協働力アップ事業アドバイザー
□ 山口市地域政策アドバイザー
□ 福山市持続可能な地域コミュニティ形成に関する政策アドバイザー
□ 西条市地域づくり政策推進担当参事
□ 沼田市地域づくり支援アドバイザー
□ 大崎市政策アドバイザー(地域自治組織・市民協働担当)
□ 浪江町‘浪江のこころプロジェクト’リーダー
□ 全国市町村職員中央研修所:市町村アカデミー研修講師
全国市町村国際文化研修所:国際文化アカデミー研修講師
(一財)地域活性化センター研修講師、(一財)自治研修協会講師、他
佐藤 英仁(さとう ひでのり)氏
所属団体名・役職 東北福祉大学(総合福祉学部福祉行政学科)准教授
略歴東北大学大学院経済学研究科博士課程後期修了
博士(経済学)
公益財団法人日本医療総合研究所 研究・研修委員、地域医療・福祉研究所理事、山形県地域コミュニティ支援アドバイザーを兼任、その他各大学で非常勤多数
研究テーマまたは活動テーマ医療経済学、社会統計
日本の医療や経済の様々な問題についてデータを用いて分析しています。特に、最近は医療従事者の不足や病院の統廃合、病床削減等に関して問題点を分析しています。
廣瀬 隆人(ひろせ たかひと)氏
所属団体名・役職一般社団法人とちぎ市民協働研究会 代表理事
略歴2000年 宇都宮大学勤務
2015年 同退職 一般社団法人とちぎ市民協働研究会代表理事
研究テーマまたは活動テーマ地域づくり、学校と地域の連携、人権教育、地域福祉、地域学など